長崎県フォレストマスター育成研修及びステップアップ研修開催のご案内

長崎県では、森林環境教育の指導者を「長崎県フォレストマスター」と位置づけ、森林環境教育の活動を行う団体へ派遣しています。
本研修は森林環境・林業等体験活動の経験を有する方に受講いただき、森林環境教育の意義や指導のポイント、注意事項、安全管理等について研修いただきます。修了者は「長崎県フォレストマスター」として、県内各地域の学校や緑の少年団、森林活動団体等へ指導することで、多くの方々に森林や自然環境、林業、木材利用への理解や関心を持っていただくことを目的としています。
年に一度の研修となりますので、この機会にぜひご参加をお待ちしております。

1.開催日時:令和6年7月26日(金)  午前研修10:00~12:00
                  午後実習13:00~15:00

2.開催場所:長崎市日吉自然の家 (午前)研修室A (午後)研修室A,森林内

3.内容:(午前)フォレストマスター派遣制度について、森林環境教育について、
        安全に活動を行うための注意事項等
    (午後)グループワーク(プログラム作成及び意見交換)、野外研修
     ※内容が前後・変更する場合がございます。予めご了承ください。

4.参加費 無料

5.持参物 筆記用具、汚れても良い服装(長袖・長ズボン)、軍手、ヘルメット(持っていない方はご連絡ください)、弁当、飲み物

6.定 員 約20名 ※募集人数が超えた場合は先着順となりますので、予めご了承ください。

7.受講対象者
長崎県に住所を置く、または居住・勤務しており県内で活動する方で下記の(1)または(2)を満たす方
(1)森林インストラクター、ネイチャーゲーム、樹木医のいずれかの資格を持つ方
(2)森林体験活動や木材利用の活動の経験が2年以上あり、且つ10回以上の活動実績がある方

8.申込方法:参加申込書を下記よりダウンロードしていただき、FAX・メールでご提出ください。

9.申込期限 令和6年7月16日(火)

1.開催日時:令和6年7月26日(金) 13:00~15:00

2.開催場所:長崎市日吉自然の家 研修室A、森林内 

3.内容:グループワーク(プログラム作成及び意見交換)、野外研修
    ※内容が前後・変更する場合がございます。予めご了承ください。

4.参加費 無料

5.持参物 筆記用具、汚れても良い服装(長袖・長ズボン)、軍手、ヘルメット(持っていない方はご連絡ください)、飲み物

6.定 員 約20名 ※募集人数が超えた場合は先着順となりますので、予めご了承ください。

7.受講対象者 令和2年度から令和5年度にフォレストマスター登録をされた方

8.申込方法:参加申込書を下記よりダウンロードしていただき、FAX・メールでご提出ください。

9.申込期限 令和6年7月16日(火)