2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 nagasaki-shinrin_admin イベント情報 日吉自然の家イベント開催のお知らせ 日吉自然の家さんが、令和7年2月2日(日)に「日吉自然の家マルシェ如月遊学」を開催されます。石窯ピザ作りやクレープ作りなどのクッキングや、ステンドグラス体験や型染め体験などのクラフト体験があり、ご家族はもちろんお一人でも […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 nagasaki-shinrin_admin お知らせ チームYOSAKUの安全講習会を取材しました 森林ボランティア団体のチームYOSAKUは、今年度から林野庁事業森林山村多面的機能発揮対策交付金を活用し、西海市中山郷の元薪炭林を整備します。安全講習会は長崎森林山村対策協議会が県内60団体へ安全な活動の為に年に8回開 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 nagasaki-shinrin_admin お知らせ 令和6年度 交流会を開催しました 11月23日・24日 五島市において森林ボランティア団体交流会・椿林整備研修会・奈留町の森林整備視察を開催しました。詳しい開催報告はこちらからご覧ください。
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 nagasaki-shinrin_admin 活動報告 ボランティア団体活動報告【R6年度11月分】 令和6年11月の森林ボランティア団体活動報告がありました。団体、内容等は以下の通りです。
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 nagasaki-shinrin_admin 活動報告 ボランティア団体活動報告【R6年度10月分】 令和6年10月の森林ボランティア団体活動報告がありました。団体、内容等は以下の通りです。
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 nagasaki-shinrin_admin 長崎もり通信 長崎もり通信091号 【目次】 特集・令和6年度 第3回技術研修会 長崎大学単位認定フィールドワーク ・ながさき木育事業 長崎市立稲佐小学校 木育フィールド学習 ・長崎県立長崎北高等学校 長崎のもったいないものを生かすゼミ~ […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 nagasaki-shinrin_admin お知らせ 森いくぞう会の12月の活動予定のお知らせ 森いくぞう会の皆様 次回の活動予定は、以下のとおりです。 12月22日(日) 長崎市現川町のヒノキ人工林の間伐作業 集合は、10時に作業現場近くのうつつがわ森林公園です。(作業現場:https://yahoo.jp/ […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 nagasaki-shinrin_admin 技術研修会 第3回技術研修会 竹林の現状及び竹林の適正な管理 開催日時:令和6年11月16日(土)場 所:日吉自然の家参 加 者:長崎大学環境科学部内 容: 竹林整備・講話「竹林の現状及び竹林の適正な管理について」 ナタや手ノコを使った竹の伐り方実習、適正な竹林整備実 […]