コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長崎県森林ボランティア支援センター

  • HOME
  • 当センター紹介
    • センターのご紹介
    • 森林ボランティアとは
    • 開催の発表会・研修会等
      • 技術研修会
      • 意見交換会
      • ふるさとの森フェスタ
      • 交流会
    • スタッフ紹介
  • 森林ボランティア
    • 森林ボランティア団体の紹介
    • 森林ボランティア団体データベース
    • 団体活動報告
    • ボランティア支援情報
      • 貸出し機材
      • 助成金・補助金情報
      • 応急手当・安全管理
      • 森林づくり活動のいろは
      • 県民参加の森林づくり
      • フィールド情報募集
  • 書式ダウンロード
    • 団体登録・登録変更
    • 活動報告・事故報告
    • 機材貸出申込書
  • 企業の森
    • 企業の森づくりについて
    • 森林吸収量認証制度
    • 各企業の取組
      • 長崎トヨペット㈱・ネッツトヨタ長崎㈱「ハイブリッドの森」
      • 九州電力㈱長崎支店「九電みらいの森」
      • 長崎にっしょうかん・にっしょうかん新館 梅松鶴・にしょうかん別館 紅葉亭「HMI 長崎にっしょうかん しおかぜ香る おもてなしの森」
      • ㈱読売新聞西部本社・㈱長崎国際テレビ「九州・山口 未来の森」
      • ㈱ホルス「ホルスの森」
      • 公益財団法人 九電みらい財団「いさはや九電みらいの森」
  • フォレストマスター
    • フォレストマスター派遣
    • 書式ダウンロード
    • 派遣実績
  • イベント情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • blog森のひろば

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 nagasaki-shinrin_admin ブログ

おてんば窯子ちゃん

 陽気が良くなり、昔なら火鉢を片付けようかとする頃になってようやく炭焼きが本格化してきました。仕事の合間の日曜炭焼きなので、そこは致し方ないところ。 4窯目の窯出しにひょっこり遊びに来てくれた同僚が動画を撮ってくれたので […]

2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 nagasaki-shinrin_admin ブログ

炭窯の天井上げ神事

 夏には上がると思っていた炭焼き窯の天井がやっと上がりました。ここ長崎のあちこちで見る炭焼き窯は、黒炭を焼く土窯がほとんどですが、長野県で炭焼きを習った私の作れるのは白炭を焼く石窯なので、やけにごつごつした窯だなと感じら […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 nagasaki-shinrin_admin ブログ

稲佐小学校のエノキ

 長崎の林業の取材で稲佐山に登り、その一環で稲佐小学校に立ち寄った。四年前の初春ここで子供たちと一緒に一本のエノキの苗を植えたことがあり、久しぶりにその木にも会ってきた。 大切にしてもらっていることが、その樹勢からうかが […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 nagasaki-shinrin_admin ブログ

居小屋つくり

白炭の窯場には少なくとも2つの小屋が必要です。一つは窯の前(窯庭と言います)に作る窯小屋と、窯の近くに作る炭焼き小屋です。白炭は、黒炭のように一窯で大量に焼くことができませんので、回転で勝負します。冬に野良仕事のできない […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 nagasaki-shinrin_admin ブログ

伏せ焼きの勧め

 年度が替わって以来、森づくりの志を抱く方々との新たな出会いがいくつもありました。この仕事の大きな喜びの一つです。今年はどうしたわけか、竹炭を作って農業に利用しようと考えている方々と数多く出会いました。みなさんいろんな方 […]

LINK

ながさきの森林・林業
ながさき木育

最近の投稿

ボランティア団体活動報告【R4年度2月分】

2023年3月16日

森いくぞう会さんより3月活動のお知らせです!

2023年3月16日

風頭公園景観振興会さんより「桜まつり」開催のお知らせ

2023年3月1日

ボランティア団体活動報告【R4年度1月分】

2023年3月1日

TAKE NO ENさんより竹炭商品販売のお知らせ

2023年2月14日

森いくぞう会さんより2月活動のお知らせです!

2023年2月13日

国土緑化運動ポスター「国土緑化推進機構理事長賞」を受賞されました!!

2023年2月10日

サステナプラザながさきさんより「脱炭素化にかかる市民環境活動応援事業」追加募集のお知らせ

2023年2月6日

TAKE NO ENさんより長崎北高校(58回生)フードロスゼミ商品販売会のお知らせ

2023年2月2日

令和4年度 意見交換会

2023年1月30日

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • フィールド情報
  • フォレストマスター派遣実績
  • ブログ
  • ボランティア団体データベース
  • 交流会
  • 企業の森事例(いさはや九電みらいの森)
  • 企業の森事例(ハイブリッドの森)
  • 企業の森事例(九州・山口 未来の森)
  • 意見交換会
  • 技術研修会
  • 未分類
  • 活動報告
  • 長崎もり通信

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2000年1月
お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちら

Access Counter

累計カウント :
本日カウント :
昨日カウント :

Copyright © 長崎県森林ボランティア支援センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 当センター紹介
    • センターのご紹介
    • 森林ボランティアとは
    • 開催の発表会・研修会等
      • 技術研修会
      • 意見交換会
      • ふるさとの森フェスタ
      • 交流会
    • スタッフ紹介
  • 森林ボランティア
    • 森林ボランティア団体の紹介
    • 森林ボランティア団体データベース
    • 団体活動報告
    • ボランティア支援情報
      • 貸出し機材
      • 助成金・補助金情報
      • 応急手当・安全管理
      • 森林づくり活動のいろは
      • 県民参加の森林づくり
      • フィールド情報募集
  • 書式ダウンロード
    • 団体登録・登録変更
    • 活動報告・事故報告
    • 機材貸出申込書
  • 企業の森
    • 企業の森づくりについて
    • 森林吸収量認証制度
    • 各企業の取組
      • 長崎トヨペット㈱・ネッツトヨタ長崎㈱「ハイブリッドの森」
      • 九州電力㈱長崎支店「九電みらいの森」
      • 長崎にっしょうかん・にっしょうかん新館 梅松鶴・にしょうかん別館 紅葉亭「HMI 長崎にっしょうかん しおかぜ香る おもてなしの森」
      • ㈱読売新聞西部本社・㈱長崎国際テレビ「九州・山口 未来の森」
      • ㈱ホルス「ホルスの森」
      • 公益財団法人 九電みらい財団「いさはや九電みらいの森」
  • フォレストマスター
    • フォレストマスター派遣
    • 書式ダウンロード
    • 派遣実績
  • イベント情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • blog森のひろば
PAGE TOP