放置竹林拡大防止PJT
主な活動地域:長崎市鹿尾町
主な活動:竹林整備、獣害対策、ポーラス竹炭の生産等
概要:私たちが取り組む竹林整備は、放置された竹林を再生し、地域環境の健全化と資源の有効活用を目指す活動です。管理されなくなった竹林は、過密な竹の成長によって生態系のバランスを崩し、災害や獣害のリスクを高める要因となります。このような背景を受けて、私たちは竹林を「持続可能な地域資源」と位置づけ、地域の自然と暮らしを守るための整備を行っています。伐採した竹はそのまま廃棄せず、無煙炭化器を使ってポーラス竹炭に加工し、土壌改良材として使用します。整備により筍の質や収量も向上し、地域資源としての価値を生み出すことで単なる労働ではなく、地域に根ざしたボランティア活動として、自然との共生と地域の未来を見据えた取り組みを行いたいと考えます。
代表者名:兵働 昭仁
森林ボランティア団体登録:令和7年5月~
会員数:9名